竹炭といえば、消臭・防湿効果がよく知られていますが、他にもリラックス効果、免疫力アップなどさまざまな効能があるといわれています。
「竹炭」とは竹を焼いて炭にしたものです。縦横に無数の孔(あな)が空いており、その孔は木炭に比べて2倍以上あります。竹炭の大きな特徴である消臭・防湿作用はその無数の孔によってもたらされ、吸着力は木炭の10倍以上もあるといわれています。
心も体も癒す「竹炭」の効果
竹炭とは
1.消臭・防湿
お部屋、車、冷蔵庫、ごみ箱、靴箱や靴、本棚、タンス、流し台、トイレなどにご使用ください。
2.リラックス効果
マイナスイオンには精神安定や鎮痛作用がありますが、竹炭はこのマイナスイオンを作り出し、有害なプラスイオンを吸着してくれます。また電磁波を吸着するともいわれています。パソコンや電化製品の近くに竹炭を置くのもお勧めです。
3.水の浄化
竹炭を水に入れるとカルキ臭を取り除き、マイナスイオンを含んだやわらかなミネラル水になります。
【使用例】
ご飯を炊くときに竹炭を入れると、ふっくらおいしく炊きあがります。
お茶やコーヒー、紅茶、製氷に。
水槽に入れておくと、魚に水がつきにくいです。
花瓶の中に入れておくと、生花が長持ちします。
たけのこやワラビのあくぬきにも使えます。
4.免疫力・自然治癒力アップ
竹炭からは遠赤外線が発生しています。遠赤外線は生物に吸収されやすく、人間が本来持っている免疫力や自然治癒力を高める作用があるといわれています。
湯船に竹炭を入れると、お湯がやわらかで温泉に入ったように湯冷めが遅く、体が暖まります。腰・肩・膝の痛みにも良いとされています。
「人を大切に」を心がけている会社です
アイサポートコンサルタントは「あいサポート企業・団体」に認定されています。
お客様との一期一会を大切に「人は石垣 人は城」(※戦国武田信玄の言葉『りっぱな城があっても人の 力がないと役に立たない。 国を支える一番の力は人の力であり、信頼できる人の集まりは 強固な城に匹敵する』の意味)をモットーにしています。
※社員などを対象として、テキスト「障害を知り、共に生きる」を読むことを推奨することやあいサポーター研修などに取り組む企業・団体を認定。
偶然出会った竹炭、その素晴らしさを世の中に広めたい
将来は竹炭の自社工場を作りたいという目標を持つ
土木作業員として働いていた頃に、作業員の皆さんにお歳暮として工事現場の近くの野菜直売所で販売されていた竹炭をプレゼントしたところ、作業員から「玄関に置いたら匂いが消えた」と喜んでもらえました。竹炭の大きな効果を知ることに。
その後、工事現場近くで竹炭を作っている人に、竹炭の作り方を教えてもらうことになり、窯を任せてもらえるように。
これをきっかけに竹炭作りに取り組むようになりました。70歳までサラリーマンを続けながら、73歳になった今もなお、竹炭の効果効能などの研究に明け暮れる毎日を過ごしています。
小さな頃から体が弱く体を気遣いながら生活してきたため、健康には強い関心があり、人が元気になることの喜びを人一倍実感してきました。